05 TOP 07


※※※侵食




 城下の街から、ガブリエルは情報収集も兼ね、一日歩いて移動しナキの町に入った。
大陸を縦横に走る街道に近いせいか民家もさることながら、飯屋・宿屋が多い。
樹海や山脈と街を往復する者はなじみの宿を使い、旅の疲れを癒す。そして、宿代とともに各地の情報を提供していくのだ。
飯屋は情報の源泉である。

ガブリエルは、休憩がてらいくつかの店に入ってみたが、何処も共通の話題が一つあった。子供が攫われる、というものである。
旅人の中にはソウマに目を留め、父親に向かって、目を離さぬよう注意を促す者までいた。
(これはまた…異常だな…)
ガブリエルは旅人に礼を言いつつ、訝しく思っていた。
こんなことはかつて無かったことである。
城下の街でも、確かに白昼堂々と子供を攫っていこうとする者はいたが、母親に連れられて、あるいは数人で通りに遊びにきている子供をあちこちで見た。
だが、城から離れれば離れるほど、子供の姿を見なくなったのも確かだった。
足元にじわじわと得体の知れぬものが侵食してくるようで、ガブリエルは不快げに眉根を寄せた。

 日も傾きかけ、遠く、中央の天空城が淡い紅に変化していく。
「離せよ!こいつ…っ!」
適当な宿を探している最中、子供の声が路地から響いた。見れば、十かそこらの少年が、せむしの男に担ぎ上げられそうになっている。
ガブリエルはソウマを抱えなおすと、そちらに足を向けた。
「何をしている」
低く、静かに掛けられた声に、男も子供も仰天した。
「ちっ!」
せむしの男は舌打ちすると、子供を放り出し、路地の奥へと逃げて行った。
「…」
「大丈夫か、ぼうず?」
尻持ちついた子供はぽかんとして、黒い子供を抱いた男を見上げた。


 テーブルには数品の料理が並び、大小の子供二人はしばらく食事に夢中になっていた。
他のテーブルの客も、珍しい3人連れを眺めている。しかも、うち二人は目を見張るような美貌だ。
ちょっとした見世物になっていたが、ガブリエルは素知らぬ顔で、ゆっくりと食事の手を動かした。
 先刻拾った少年はラウルといった。オレンジがかった茶色い髪に、ちょっと上向きのツンとした鼻が愛嬌のある顔に見せている。
 あの後、ガブリエルは尻持ちついたままの少年に家はどこかと聞いたが、無いと言うのでとりあえず一緒に連れて来たのだ。
子供を連れていてもよさそうな宿を選び、部屋と食事を頼んだ。宿の者はひどく驚いたようだった。聞けば、子供連れで旅をする者は最近は全く見なくなったと言う。
「ここ数年、子供が攫われることが頻繁に起こってますからねえ…ましてや、お客さんのようなお綺麗な方は、本当に注意して下さいよ?坊やたちから絶対離れちゃいけませんよ。夜はきちんと鍵を掛けてね」
女将らしき女は、ガブリエルに注意した。
ソウマが邸宅から何者かに攫われたことをみても、果たして鍵がいかほど役に立つものか甚だ疑わしいものがあったが、ガブリエルは素直に頷いた。
「心しておく。…女将、すまないが、茶をたのむ」
「はいはい。今すぐ」
女将はにっこり笑って厨房へと入っていった。
彼は先程拾った子供に目を向けた。
「お前、どうして路地になんか入ったんだ?」
「…入ったんじゃないよ。引っ張り込まれたんだ」
少年は食事の手を止め、少し上目遣いにガブリエルを見た。
ソウマは匙を握ったまま、隣の父親と目の前の少年を交互に見つめている。
「親は?」
「いないよ。こないだ、樹海に行く途中で賊に、殺された。…親父たちは、俺たち子供を逃がして賊の目を引き付けようとしたんだ…」
「樹海に行く途中だと…?」
ガブリエルの言葉に、少年は頷いた。
「…親父たちは、薬や果物や、珍しいものを樹海で仕入れてきてた。それを街で売るんだ。…おじさんは傭兵なの?子供連れて?」
「まあ、そんなものだ。…しかし、他の子供はどうした?いたんだろう?」
その問いに、子供はとうとう匙を置いてしまった。
「…途中でばらばらになったよ…。他に、逃げきれた奴がいれば、今ごろどこかの街にたどり着いてるかも…でも…」
少年はうつむいて、そのまま黙りこくってしまった。
街は街で子供を攫う賊がいる。
「………」
ガブリエルは少し考え込んだ。
どうやら子供は無差別に攫われているらしい。何の目的かは知らないが、あちこちでこういう事態になっているのならば、ひょっとしたら個々の取引ではないのかもしれない。
どこか、おぞましいことだが、市のようなものがあるのかもしれなかった。
(ひとの足元でよくもやってくれる…)
心中で呟く。
彼一人ならば迷わず彼奴等に接触を図り潜入しただろう。しかし、子供を連れてそんなところへ行けるはずもない。
ガブリエルは内心、舌打ちした。
仕方ない。街の事情が判っただけでも、今は良しとするべきか。
軍を要請するかとも考えたが、すぐに打ち消す。基本的にヒトの世界への干渉は許されないからだ。ヒトという種族の内紛や、行く末がかかるような事態ならば、なおさら軍隊レベルでの手出しはできなかった。
「…」
そっと溜息をつけば、横で幼い子供の目がまっすぐに彼を見上げていた。
彼と目が合うと嬉しそうに笑った。
(………)
ガブリエルは苦笑して、またこっそりと溜息を吐き出した。
ローティスが付けた "ブレーキ" は見事その役目を果たしているようだった。
「…とりあえず食ってしまえ。ラウル、今日は俺たちの部屋で寝るがいい。聞きたいこともあるしな」
手が止まってしまった子供二人にそう言うと、大きい方が「うん」と頷いた。


 樹海へのキャラバンは、だいたい何家族かが集まって形成されるらしい。
それは縁戚関係で成されたり、道々増えていったりと様々のようだ。
ラウルの家族がいたキャラバンは、親戚が寄り集まってできた一団で、だいたい2年毎に街に来ていたという。
襲撃があったのは、樹海の入り口。数十人の賊が待ち構えており、劣勢を見て取ったラウルの父は子供だけでも逃げるよう息子に言った。
「…何がなんだかわかんなくて、滅茶苦茶に走って、気がついたら俺一人だった。…後ろで、誰かの悲鳴が聞こえたような気がした…何度も戻ってみようと思ったけど…」
ベッドの上で、抱えた膝に顔をうずめたラウルの頭にガブリエルは手を置き、静かに言った。
「行っていれば、命はなかったろう。死んでは、逃がしてくれた父御に面目立つまい。それでよかった」
ラウルはこくんと頷いた。
「おじさんみたく、剣が使えればよかったのに…そしたら、あんなこと、絶対許さなかったのに…」
少年の声は震え、あとはすすり泣きに変わった。
ソウマは心配げな顔で少年を見つめ、ガブリエルを見上げた。
「…」
ソウマの頭を撫でてやる。
「…ラウル、今日はもう休め。しばらく寝ていないのだろう?」
ガブリエルの低く静かな声は、どうやら鎮静効果があるようだった。
少年は、ふと顔を上げると照れくさそうに笑った。
「うん…。ありがと…。なんか…なんかさ、俺、今日会ったのがおじさんでよかったと思うよ」
「…そうか」
ガブリエルが軽く微笑むのに、ニコリと返した少年はベッドにもぐりこんだ。
「ソウマも寝ろ」
「はい。…おやすみなさい、お父さん」
「おやすみ」
ほどなく子供たちの寝息が聞こえてきた。ラウルは特に、ここ数日の緊張がいっぺんに解けてしまったようだった。
明かりを消すと、部屋は月明かりのみになった。
彼はそっと起き上がり、カーテンの隙間から外を見下ろした。
ヒトに混じり、黒い影が宿の周りをうろついている。子供の気配を嗅ぎ取ったらしい。昨夜、感じ取った闇の気配も混ざっているようだ。

 夜の青い闇こそは、子供にとってゆりかごであらねばならぬというのに…

「幼子に、月の加護を…」
ごく低く呟いて、眠る二人の子供にフワリと手をかざした。
子供二人を巡る光の輪が、輝きを放ち空気に溶け込んでいった。
瞬間、宿の周りを徘徊していた黒い影が白銀の炎となって消滅した。








※※※宿の朝




 一晩過ごしたら子供はすぐに仲良しになったようだ。
朝食の準備中の厨房で、ソウマとラウルがフライパンと格闘していた。
その脇では宿屋の主人と女将が笑って見ている。早起きの客も厨房を覗き込み、子供のやることを笑って眺めていた。
ガブリエルは慌てて厨房から出るよう子供に言ったが、女将は笑って、
「いいんですよ。二人ともお父さんに目玉焼きを作ってあげたいと言うんですから。…それに、こんなに賑やかになったのはホントに久々で、嬉しいことですよ」
そう言うので苦笑して引き下がった。
勿論、二人から目は離さない。夕べのような者がいつ出るとも限らないからだ。
「それにしても、あんな小さな子供を抱えて傭兵稼業ってのもなかなか大変だろう?」
客の一人がガブリエルに声をかけた。
「まあ、最近は、とくにね…」
「ホントにどうしちまったんだろうねえ、近頃の世の中は…。この町だけじゃない、あちこちで物騒な話を聞くよ」
「まったくだ」
別の客が話に加わってきた。朝の話題には似つかわしくないと思ってか、男は声をひそめる。
「危ねえのは子供だけじゃねえよ。数日前、樹海の入り口でキャラバンが襲われたそうだよ。その後を来た別のキャラバンは、無残な痕を見て町へ引き返してきたそうだ」
「…! その、襲われたキャラバンにいた者は…?」
ガブリエルは子供に聞こえぬよう声を抑え、問い返した。
男は苦いものを呑んだような顔で、ゆっくりと首を振った。
「…そうか…」
ガブリエルは痛ましそうに呟いたが、ふと思いついて聞いてみる。
「樹海と街を往復している者で、邸宅を構えるほどの財を築いた者というのは結構いるんだろうか?」
「いんや!そりゃ無理だよ、傭兵さん。何でって、樹海の者は町の人間との取引は共通の規則のもとに成り立ってる。あすこは解らないことのほうが多いが、どうも、部族を統率する王様みたいのがいるらしいよ」
「ほう…」
「ただ、まあ、裏で何をしているかわからない連中というのもいるからねえ…」
男は呟くように言って肩をすくめた。
興味深い話だ。
この男の言うことが正しければ、ソウマを育ててくれたあの婦人の夫は、一体ナニで財を成したのだろうか。
ラウルの話から考えても、樹海の産物のみでは邸宅を築くのは無理のようだ。樹海の者の規則があるというなら、なおさらである。
やはり、調べてみなくてはならないようだった。
「お父さん!はい、目玉焼き!」
ふいに元気な声が聞こえ、ソウマが皿を両手で掲げ持つようにガブリエルに差し出した。
「…ありがとう。お前が作ったのか?」
「はい!」
誇らしげに返事をした小さな子供に、周りにいた大人たちは笑みを浮かべる。
見れば、焦げ付きもなく、胡椒も適度に振られている。
「では、いただくとしよう」
にこりと子供に笑いかけてやると、それはそれは嬉しそうに笑った。
ガブリエルが目玉焼きを切り取って口に入れたのと、厨房からラウルの叫び声が聞こえたのが同時だった。
「うわっ!ソウマ!これ砂糖だよっ!」
「えっ…?」
あまりにありがちすぎて…
宿屋に爆笑が沸きあがった。


 
 不思議な味の目玉焼きを食べた後、ガブリエルは女将と主人に何事か話し、部屋へ上がってきたときには菓子らしきものを盛りつけた皿を手にしていた。
テーブルに置いたその皿の上に、虫除けの網をかぶせる。
そして彼は二人の子供を呼んだ。
「二人とも、これから少し出掛けてくる。夕方には戻るから、それまで留守番を頼む」
「お父さ…」
たちまち泣きそうな顔をしたソウマに、ガブリエルは苦笑した。
「泣くな。これから行く所にお前たちを連れて行くわけにはいかないんだ。それに、さすがに俺も子供二人を抱えていては、いざというとき剣が振るえん」
ラウルも心なしか不安げな顔で彼を見上げた。この少年も、一晩一緒にいただけではあったが、ガブリエルを信じるに足る男と認めたようだった。
だから、この男が傍にいるのといないのとでは、二人の子供にとっては朝と夜ほどの違いがあるのだ。
「いいか、二人とも。俺が戻ってこの扉を開けるまでは、誰が来ても、中から開けるな。たとえ、俺の声で開けろ≠ニ言ってもだ」
思いがけない言葉に、二人の子供はぽかんとした。
「…ど、どういう…?」
ラウルが首をひねるのに、ガブリエルはちょっと笑って、窓際に寄った。
「…こういう奴らに食われたくはなかろう?」
ひょいとカーテンを開けると、窓にべったりと張り付いたトカゲのお化けがギョロリと子供を見据えた。

ぎゃーっ!

二人の子供は同時に叫び、ひしと抱き合った。
ガブリエルはカーテンを戻すと子供の前に片膝をついた。
「ラウル。これから見ることは他言無用だ」
美しい顔が間近から自分を覗き込み、少年はどきどきしながら頷いた。
突然、部屋中に光が溢れる。
ソウマとラウルは眩しくて思わず目を閉じた。再び開いたとき、そこには純白の翼を煌かせた軍服姿のガブリエルが立っていた。
「―――っっ!」
ラウルは目も口も大円に開いて、へたりと尻持ちついた。
黒髪の天使は、もう一度カーテンをひょいと上げ…、そこにはもうあのトカゲのお化けはいなかった。
それを確かめて、カーテンが再び戻される。
「俺が戻るまでこの部屋に結界を張っておく。お前たちが扉や窓を開けなければ、昨日のような連中も、さっきのような化け物も入って来れない。そしてな、そやつらは声も姿も自在に変えられることを忘れるな」
「…わかったよ、おじさ…じゃなくて、天使様。絶対、開けたりしない」
「おじさんでかまわん。…ソウマを頼む」
「うん!」
微笑むガブリエルにラウルは力強く頷いた。
一方、ソウマのほうは口をへの字にまげて、今にも泣き出さんばかりだった。
「おいで、ソウマ。お前にはこれを預ける」
ガブリエルは首から何かを外した。銀の鎖に通されたそれは、ペンダントにしては大きすぎる。
鎖と同じ銀の、3本の剣と太陽が透かし彫りにされた徽章であった。
それをソウマの首にかけてやりながら、さとすように言った。
「いいか、ソウマ。これは俺の大事な物だ。俺が帰るまで放さず持っていてくれ。夜になる前には必ず戻る。それまで、ラウルと二人でここにいろ。いいな?誰がきても絶対に扉や窓を開けるな」
ソウマはちょっと、ラウルのほうに目をやった。少年の目を気にしてか、昨日のように泣き出すのをこらえたようだった。
なかなかいい傾向である。
ソウマは上目遣いに、小さな声で訊いた。
「…ホントに夜の前には戻ってくる…?」
「約束する」
ガブリエルの言葉に、やっと子供は少し笑顔をみせ、
「絶対、危ないことしないって約束だからね、お父さん」
黒髪の天使の頭をぎゅうと抱きしめた。
 さっきまで泣き出しそうな顔をしていたくせに、これではどっちが心配されているのやらよくわからないなと、ガブリエルは苦笑した。






05 TOP 07