<30> TOP <32>




※※※ 疾



 青年はまろぶように森から走り出ると、振り返ることもできず村へと走っていった。
藍華を抱えた光麟は、青年を追わず、森のお婆の庵へと向かう。
「婆さん、手当てをしてくれ!」
入ってくるなりそう言って、抱えた少女を降ろした光麟を、クロエとアレシアは呆気にとられたように見つめたが、青年のただならぬ様子に表情を引き締めた。
「一体どうしたのじゃ」
「詳しく説明している暇はない。俺たちを結界まで案内した奴に聞いてくれ。それより、こいつだ。腐毒にやられた。ハナが剣で毒を消したが、念のために解毒と、傷の手当てを頼む」
そう言って慌しく庵を出て行こうとした光麟を、クロエは引き止める。
「王はどうされたのじゃ」
青年は立ち止まり、表情のない相貌を老婆に向ける。
……その実、彼は老婆を――なにをも、見てはいなかった。去来したのは、莞爾と笑った女の顔。

 ――あてにしてるよ

 ウソをつくな!
藍華を連れて帰れと言ったときの、あの目の輝きに震えたのは、己の身体だったのか、心だったのか……過ぎった思いが何なのか、よくわからない。
確かなことは、もう、あの女は自分を待ってはいない、ということだ。
最初から解っていた。暗黒世界には、自分ひとりで行くつもりだということは。だからこそ、傍を離れるわけにはいかなかったのに……!

 「…………あいつは、おそらく一人でむこうに入ったはずだ……封印の盾に、亀裂が入っていたからな」
しばらくの沈黙のあと、低い、怒りのこもった声が光麟の口から洩れ出た。
その言葉に絶句した老婆だったが、少し首を傾げて何かを聞きとる仕草をした。そして、踵を返しかけた青年を、また呼び止めた。
「封印の盾は、そのままあるようじゃ。封印の力に減少は見られぬ……ならば、そなた一人で行ったところで、あれをどかすことは適わぬよ」
「……なんだと?」
「結界守の結界守たる所以は、ここにあるんじゃよ。それに……王が剣を手放さぬ限り、王は安全じゃよ。……何も持たぬ人間が行くよりはな」
老婆の言に、光麟は険しい目を向けたが、むっつりと黙り込んだ。
無意識のうちに剣があった腰に手をやるが、今はもうない。長年使い込んだ彼の剣は、あっという間に蟲に喰われたのだ。
反論のしようもなかった。
そして、ほどなく。
血相を変えたアイオリア・ガナが飛びこんで来たのだった。


 一方、駆け戻って来た青年二人の報告に、結界守の長は怒髪天をついた。
事件の発端となった若者二人は、床に頭をすりつけるようにして平伏している。
一部始終を見ていた青年は、一人残った異邦人がどうしているのか、気になって仕方なかった。
彼女に、影のように寄り添う美貌の青年を、少なからず心憎く思っていたのは否めない。森の入り口に立つ三人に、「森を知っている」という優越感を抱いたことも……。それは、一緒にいた友人二人とて、同じようなものだったはずだ。
森の外から来た、美しい精霊のような旅人と話してみたかった――ただ、それだけだったのに。
(……あんなことになるなんて……)
友人の変貌と凄惨な死。彼女の持つ剣の凄まじい威力。小柄な少女の負傷……それがために、彼は彼女から離れなければならなかった。
その原因を作った自分たちへの、無言の怒り―――。
青年は、唇を噛み締め、床に額を押し付けた。

 ――失われたものは、二度と、戻りはしないのだ

 


 光麟は再び、封印の盾がある森に入って行った。
藪の道を見失わないよう、木々をつたって飛ぶように進む。が、それは唐突に途切れた。
 盾が突き立っていた場所を境に、広範囲にわたって焼け野原が広がっていたのである。燃え方からして、火炎は凄まじい勢いで広がり、腐った木や草を土もろとも灰にしていったであろうに、それはある位置でぴたりと消えている。まるで、火炎そのものが、意志を持っていたかのように。
 そして――案の定、そこに異邦人の姿はなく、焼けた平地の先にある巨岩の前に、封印の盾は突き立てられていた。
「……盾を移動させたのか……。無茶苦茶な奴だな……」
呟いてみたが、声には苦味が混じり、かえって、焦燥、とも、悔恨、ともつかぬ思いに、胸を刺される。
黒く焼け崩れた平原を悵望し、大きく吐息した青年だったが、ふと、飛び回る碧の光をとらえた。
 
 それは、巨岩に向かって突進しては、跳ね返されて地に落ち、また、体当たりでぶつかっては落ちるを繰り返している。
あの大きな岩が見えていないわけではあるまいに、そこが道だと言わんばかりに……。
 光麟は、しばらく、その姿を呆然としたように見つめていた。
ひたすらに、消えたハナを追いかけようとする、シュリーマデビイを。

 「………もう、よせ。シュリーマデビイ」 
光麟は小さなドラゴンを空中で捕まえた。
美しい碧の鱗はたくさんのキズでぼろぼろになっていたが、彼女は光麟の手から逃れようと暴れ、鋭い牙が青年の手を切り裂いて鮮血をほとばしらせた。だが、彼はそれには目もくれず、小さな竜を落ち着かせるように両手で柔らかく包み込んだ。
「聞け。まだ体力を消耗させるつもりなら、置いていくぞ」
静かな青年の声に、シュリーマデビイは暴れるのをやめ、指の間から光麟を見上げた。青年は目元にかすかな微笑を浮かべる。
「お前と同じで、俺もこのままここで大人しくしているつもりなどない。……契約違反になるからな」
シュリーマデビイは金色の目をぱちりと瞬かせると、小さく鳴いた。
『……食べたいって、言った』
頭の中に直接響いてきた少女の声に、光麟は瞠目する。
「……なに?」
『あのひと、私のこと、食べたいって。……だから、ここで暴れてれば、中に入れるかと思ったの……』
光麟はしばし、指の間から頭を出したドラゴンを呆れたように見つめ、嘆息を洩らした。
「あわよくば中に入れたとしても、ハナに会う前に食われていたと思うぞ」
シュリーマデビイは、きゅう、と鳴いて目を伏せる。
 ハナはぎりぎりまでシュリーマデビイをどうするか迷っていたはずだ。そして、おそらく問答無用で置き去りにしたのだろう。この小さな生きものを守るために。
 光麟は閉じていた掌をゆっくりと開く。碧のドラゴンは身じろぎし、自分がつけてしまった傷に気付くと、小さな舌でぺろりと舐めた。
「……気にするな。たいした傷じゃない。とりあえず、あの盾をどかすか、別の入り口を見つけるかしないと、向こうへは入れないようだからな。婆さんに聞くしかなさそうだ……その前に、お前は風呂だな」
汚れてまだらになったシュリーマデビイを見て、光麟は呟いた。



 ぱちぱちと火のはぜる音に目を開けたとき、自分がどこにいるのかわからなかった。
「気がついたか、藍華」
低く、優しい声がして、視界に銀髪の、よく日に焼けた精悍な顔が入ってきた。少女の胸がことりと鳴る。
「……アイオリア・ガナ……ここは……?」
藍華は呟き、だが、瞬時に事態を把握した。
「ハナ様は……っ? 私……っ!」
叫んで飛び起きようとした少女を、アイオリア・ガナの大きな手が抑えた。
「まだ寝ていろ。………ハナは……一人で行ってしまったようだ。光麟が封印の場所まで戻ったときには、シュリーマデビイも置き去りにされていたそうだ……。すまない。しばらくは安全だろうと、たかをくくってお前達の傍から離れてしまった……守人の長として、これほどの失態はない……」
「そんな……」
藍華は呆然と、頭を下げた男を見つめ、震える手で顔を覆った。
「……違います。私のせいです……私が、ケガなどしたから……」
あの時、ハナに戻るよう言われたにもかかわらず、光麟への妙な対抗心から彼女に着いていってしまった。村の青年が関わってきたことで、事態が悪化したことに変わりない。だが、自分がケガをしなければ光麟はハナの傍を離れることはなく、彼女は一人で暗黒世界に行くこともなかったはずだ。
ハナは今どうしているだろう? 無事なのだろうか? 光麟は、きっと怒っているだろう……
ごめんなさいハナ様、ごめんなさい光麟、ごめんなさい……
子供のように泣きじゃくる少女の頭に、そっと、小さな筋ばった手がおかれた。
「今さらなにをどう言ったとて、詮無いことじゃよ。……さあ、もう泣くのはおよし。今は傷を治し、王の無事を祈ることじゃ……」
森のお婆は囁くように言った。




 永の年月、世界はそれなりに平和が保たれてきた。
それは結界守たちの村も例外ではない。伝説とともに生きてきた人々であっても、紡がれてきた平穏な時間が、これから先もずっと続くものだと人々に思い込ませてしまったのだ。
目と鼻の先に暗黒世界の扉があるにも関わらず――
 ヒトは危険だと解りきっている穴には、そう簡単に落ちたりはしないものだ。だが、往々にして、深く危険な穴こそは、日常の足元に紛れ込んでいるものなのだ。

 おさの家に集まったのは、水華蓮から来た一行と、森のお婆クロエ。そして、ムラト、サンダー、ゲオルゲと、村の主だった面々である。
 藍華は、足のケガはさほど時間もかからず治る程度のものだったが、心痛によって憔悴しきっており、またハナたちを森の奥に案内した青年二人も、やつれた顔を俯けたままだった。
誰もが重苦しく黙り込んで、しばらく口をきくものはいなかった。
「……なんとお詫び申し上げればよいのか……」
沈黙にたまりかねたように、結界守の長が口を開いた。
「いや、長。それは私とて同じこと。彼らの傍を離れた私の失態でもあります……」
「御託はいい。誰が居たところで、あの女は一人で行くつもりだったんだからな」
エヴァンゲロスとアイオリア・ガナの会話を、ぴしゃりと撥ね付けるような声があがった。
「光麟……」
その場にいた全員が、肩に碧のドラゴンを乗せている美貌の青年を見る。だが、彼の目は、真っ直ぐ森のお婆に向けられていた。
「……考えていたことがある。腐り落ちていったあの男は、封印の盾に触れもしなかった。なのに、なぜその身から魔蟲まむしを吐き出したのか……。ハナはあの一帯の空気に、毒が混じっているかもしれないと言っていたが、一分いちぶは正しかったわけだな。人体というよりは、精神を媒体にして作用する毒だが。――あんた、言ったな。人間ヒトである衡漢王は暗黒神を封じることしかできなかったと……それは、つまり暗黒神と呼ばれるものが、そもそも人間の負の気ヽヽヽヽヽヽでできているからじゃないのか?」
青年の低い声は、いんいんとした響きをともなって人々の耳を打った。

 語り継がれてきた伝説。恐れられてきた暗黒神。それを封じた水華蓮の王と竜王の剣――。
 クロエは言ったのだ。
かの闘いでは、竜王は力をふるってはいない。それは、人間ヒトの手によってなされねばならなかったのではないか、と――。

 ヒトが生み出したものゆえに、ヒトが始末をつけねばならず、また、それがヒトのヒトたるゆえんの一部であるならば、ヒトである衡漢王とて消滅せしむることはあたわず――もし、それを成せるなら、その存在は、まったき神のみ――

 長い沈黙のあと、
「それこそ、一分いちぶは正しい。一分はな……。先日も言うたように、わしにもはきヽヽとは解らぬ。るかぎり、あれは常に揺らぎ、歪む。そしてお前さんの言うように、間違いなく、人間の負の気を喰ろうて膨張するものじゃ。……かつて竜王が、なんぴとも、結界守のほかはこの大陸に住することあたわず、という戒めを残していったは、おそらくはそのため……」
クロエは託宣のように、しわがれた声を震わせた。
 その戒めも、時がたてば忘れ去られ、いずこからともなく、大陸に這い上がってきた人間は、何もない大地に根をおろし、わが城を造る。時を重ねるごとに増えていく人間の数だけ、負の気も蓄積され――遠い北の地に封じられた 『魔物』 に、檻を食い破らせるための 『餌』 を与える結果となったのだ。
人々は、己の手で己の首を締めつけているにすぎなかったのだ。

 ふっ……と、小さな嘲笑が洩らされた。

 「……なにが伝説の王だ……。竜王の剣だと……勝手に祭り上げて、結局はあの女に……ハナ一人に厄介ごとを背負わせて、あわよくば自分たちが生きながらえようとしただけだろうが!」
凄まじい火炎のような気をほとばしらせた青年を、アイオリア・ガナや守人の主だった面々は横面をはたかれたように凝視した。

 怒り――どうしようもない怒りが、腹の中で煮えたつ。
 あらゆるものへの、人々への――。
 それ以上に、自分自身への――。

 老婆はただ黙って、怒りに炎を噴き上げる青年をじっと見つめている。
だが、それも瞬時に掻き消えた。青年は自嘲気味に嗤いながら、呟くように言った。
「……あんたに当り散らしたところで詮無い……すまなかった。俺も似たようなものだ。水華蓮の王族連中も……。俺は盾の向こうに行く。すまないが、封印を外してくれ。――と、忘れていた。親父は、女中を連れて水華蓮へ戻ってくれ。これは、俺の判断じゃない。ハナが当初から決めていたことだ。まあ、少なくとも説得するつもりでいたらしいがな」
部屋を出かかっていた光麟は、足を止め、アイオリア・ガナと藍華に向き直る。何か言いかけた藍華は、だが、小さく頷いただけだった。アイオリア・ガナはそんな少女を痛ましげに見つめ、そして、苦笑した。
「……私もできることはなさそうだな……。剣も役にたたんとなれば、居るだけ邪魔になる……青慧様には私から報告しよう」
「たのむ。……行ったところで何ができるともわからないのは、俺も同じだが……まあ、こいつも居るしな。せいぜい、ハナと合流できることを祈っててくれ」
――肩のドラゴンを指し、いつもの、どこか超然とした微笑を浮かべると、もう振り向きもせずに部屋から出て行った。
「……なにゆえ、それほどまでに王に執着するのじゃ? ここで王が手を放してくれたればこそ、そなたはどこででも生きてゆけように……?」
扉の外に消えかかる青年に、クロエは問い掛ける。
「……契約は、切れていない。契約を受けた時点で、俺の命はすでにないものだ」
平坦ないらえに、老婆は首を傾げてみせたが、無論、続く言葉は返ってこなかった。
 盾を戻す役を買って出たのは、ハナたちを森へ案内した青年である。彼は、長と、水華蓮の客人に深々と一礼すると、光麟を追って外へ飛び出した。

 
 すっぽりと闇に包まれた森の中を、光麟は恐れ気もなく駆け抜ける。そのスピードに難なくついて飛ぶシュリーマデビイの碧の鱗が、ときおり、木々の間からこぼれ落ちる月光に煌めいた。
 
 ――興味がある。
 ――あの女は……生きて帰れるかどうかもわからない世界に、自分の身内がいるからだという、たったそれだけの理由で、なぜ飛び込んでいけるのか…………

 否。

 それ以上に――あの女には、文句があるのだ。






<30> TOP <32>