02 TOP 04


※※※桜刀自




 あたたかな風が桜の花びらを連れて、さぁーっと吹き抜けていく。
道沿いに植えられた並木の枝は今にも芽吹かんばかりに、その時を待っているようであった。


 金髪の少年が物珍しげにきょろきょろとしながら、大きな鞄をよいしょと持ち替え、傍らを歩く長身の青年に興奮したように話しかけた。
「ガブリエル様ガブリエル様!下界というのはもっと恐ろしげな所だと思っておりましたが全然違っておりますね!」
 ガブリエルは降りてきた時の純白の軍服ではなく、白いシャツに濃紺のスラックスをはいていた。濡れ羽色の髪は短く、耳にかかる程度。細い銀のフレームの眼鏡をかけて、どこから見てもただの人間だった。…美貌はそのままだったが眼鏡で随分印象が変わるものだ。
少年はというと、用意してきたのが(どこで手に入れたものやら)かすりの着物であったため、主に言下に却下された。だもので、主が用意してくれた白いブラウスとダークブラウンのスーツを着ていた。妙なことを口走らなければ、どこから見てもお坊ちゃまである。
「…いや、沙門。違ってなどおらん」
「え?」
問い掛けるように小首を傾げた金髪の少年と長身の青年を、通り過ぎる女性たちがため息をついて振り返り振り返りしていく。ある老夫婦は愛らしい少年に微笑みかけ、ある女性は二人に手を振った。
「ここはもっと複雑だ。あの優しい笑顔もウソではない。しかし、恐ろしい顔も持っている。ここでは、そういったジレンマを抱えていても我々の世界のように、世界そのものからはじき出されることはないんだ」
「………」
そんなことがあるものだろうか…?
沙門やガブリエルの世界…天空城では考えられないことだった。
混沌としたそんな世界にケルビムは、敬愛する主を遣わしたのだ。彼が嫌う白い魂を持つ者を探させるために…。何だか切なくなって主を見上げたら、彼は、微笑んでいた。


 二人が入ったのはこぢんまりとした喫茶店だった。
 そういえばさっき主が銀色の小さな箱に向って喋っていたのを思い出す。あの中に誰かいたのだろうか…?
「いらっしゃいませ」
若い女性が声をかけ、テーブルに案内してくれた。
「ホットコーヒー。この子にはミルクティーとショートケーキを」
「はい」
その一部始終をぽかんとして見ていた沙門はミルクティーがなんなのか知りたかったが、小さな声で別のことを問うた。
「ガブリエル様、あの、さっきどなたとお話しされてたんですか?あの小さい箱の中には誰かいらっしゃるんでしょう…?」
沙門の言葉に小さく吹き出した彼は、ポケットから携帯電話を取り出し、少年に持たせてやった。
「携帯電話だ。電話には特定の番号がつけられていてな、それを押すと、その番号の電話機につながって人と話ができるんだ」
「はあ〜…」
感心したように呟いて、ためつすがめつ主の携帯電話を眺めた。
「…それで、どなたとお話ししてらしたんですか?」
下界に知り合いがいるとは知らなかったので不思議に思ったのだが、それへ、青年は笑っただけだった。
(あれ…?)
少年は目をしばたいて、もう一度ガブリエルを見つめた。
 なんという穏やかな表情か。天空城での天上天下唯我独尊を地でいく主とは思えぬほどに、別人のような優しい顔だった。
いや、別人でないことは沙門にはわかっている。こんな光を放つひとが二人といるわけはないのだし、それが天界であろうが下界であろうが自分が主を見間違うはずがないのだ。
(なぜ…?)
沙門が目の前に運ばれてきた紅茶とケーキを気難しげに見つめていると(別に紅茶やケーキを睨んでいたわけではないのだが)、主がおかしそうに
「まあそう気難しい顔をせずに食ってみろ」
と言うので言われるがまま、フォークを持った。
そのとき、喫茶店のドアが静かに開き、一人の和服の老婦人が入ってきた。
ガブリエルがすいと立ち上がると、その婦人のほうへと歩いていく。
「……?」
「桜刀自とじ、お久しぶりです」
「遅くなってごめんなさいね、エル」
少年は仰天してフォークをぽろりと落としてしまった。


 婦人の手を引いてテーブルに戻ってきたガブリエルは、椅子を静かに引いて婦人を座らせると、ウエイトレスを呼んだ。
婦人が紅茶を注文してから、青年は
「お忙しいところお呼び立てして申し訳ありません、桜刀自」
軽く頭を下げた。
「いいのよ。また会えて本当に嬉しいわ。でも、こんなにしわくちゃになってしまって恥ずかしいのだけれども」
微苦笑を浮かべた老婦人に、青年はにっこりと笑った。
「いいえ。貴女は今でもお美しいですよ。どうぞ、いつでも毅然としてらしてください」
「ありがとう、エル。…そちらの坊やは…?」
それまで、そのやりとりをぽかんとして見ていた少年に、老婦人が優しく笑いかけたので、少年ははっとして目をぱちぱちさせた。
「あ、申し遅れました。私のところにおりますジュリアスといいます。私は沙門と呼んでるんですけどね」
ジュリアスとは沙門の本名であった。しかし、少年は
「沙門でございます」
と言ってぺこりと頭を下げた。
「こんにちは、ジュリアス。…でも、沙門と名乗るところをみると、その名前のほうが馴染みがあるのかしら…?」
老婦人は笑って小首を傾げた。
「は、え、あ、はい、たぶん…」
しどろもどろになって、少年は恥ずかしまぎれに紅茶をすすった。
「本当に可愛らしいこと」
「え、あの…あの…」
そっと頭をなでられて、沙門はどぎまぎしてしまった。慈愛に満ちた眼差しでこんなふうに接せられたことがなかったため、嬉しいような気恥ずかしいような気分になる。
こんなへどもどしている自分を見て主は嗤っていることだろうと、沙門はちらりと主を見てみたのだが…。
ただ、微笑んでいるだけだった。
 老婦人の手がそっと離れていく。
「ごめんなさいね。天上の方は本当に綺麗な方ばかりね…。私もこの世での務めを果たしたなら、貴方たちの住む天上へ行けるかしら…?」
婦人の透き通るような響きにつられ、沙門は頷きそうになって、止まってしまった。
自分たちの住む天上…正確にはあの城国にこそ主は倦んでいるのだ。
沙門は主の言葉を待つことにした。ケルビムに対するように、また同僚に対するように応えたりはしないはずだ。
「…刀自のような方がわざわざあんなところに閉じこもる必要はありませんよ。刀自の生きているここにこそ、すべての変化の要因があるんですから」
「……そうだったわね…。エルは…?」
「…。巨大な壁にキリで穴をあけているようなものです。そして何をそこでなすべきかも私は未だにわかってはいないのです…」
自嘲気味に嗤う主に、老婦人は首を振って否と応えた。
「それが大事よ。…知っているかしら…?生物が突然変異を起こすときというのはね何億世代も前からの細胞活動が、ある閾を越えたときだそうよ。本当に突然、変わってしまうんですって。…エルのそうした活動も、小さなようでいてある日突然ガラリと変えてしまえる要因なのよ」
しんとしたガブリエルの相貌にゆっくりと笑みが広がった。
「……っ!」
沙門は冷水を浴びせられたように総毛立った。


 主が下界から持ち込んだ多くの本。あの広い執務室の何十という書棚に並んだあらゆる分野の本の意味。
そして、書類を作成するその都度あきれるくらいあちこちから引っ張り出されるその意味。

 あれこそが、主のたった一人の戦いだったのだ。

 以前、自分を沙門≠ニ呼んだとき意味を尋ねたことがある。主はこう言った。
沙門とは修行する者のことだと。
あの6人の呼び名にも意味があるのだと…。
その心と思いに初めて触れたような気がして涙がこぼれそうだった。


 その日から、二人は刀自の言葉に甘え、使用していない離れに居候することになった。
そして、刀自の口添えでガブリエルは、ある高校に臨時教諭として教壇に立つことになったのである。








※※※過去




 ざわめきとともにさまざまな色彩が見える。こんなに大勢いて、まったく同じ色が無い。それを面白く、不思議に思いながらガブリエルは生徒たちの前に立っていた。
「今日から滝沢先生の代理で歴史の授業を受け持って下さる宇野先生だ。顔ばっか見てねえでちゃんと授業聞けよ、お前ら」
がははと豪快に笑った男性教師は、「じゃ、あとはよろしく」と言って教室を出て行った。くすりと笑ってそれを見送ったガブリエルは
「宇野です。よろしく」
と短く挨拶した。
待ちかねたように一人の女子生徒が手をあげる。
「先生、質問!彼女はいますか?」
お決まりの質問に野次と爆笑が同時に起こる。
「彼女、というより好きな女性はいるよ」
「なーんだぁ」
女子生徒からは落胆の声、男子生徒からはザマミロ、とまた爆笑。瞬間瞬間にさまざまな色彩が飛び出すその様を心楽しく思いながらガブリエルは言った。
「じゃあ、今日は一人ずつ自己紹介でもしてもらおうかな」



 主が学校へ行っている間、沙門は桜刀自との会話に興じていた。
 刀自の夫はすでに他界し、息子や娘たちはそれぞれが居を構えて別々に暮らしているそうだ。
一人で住むには大きすぎるような邸宅であるから、刀自は二人がここで暮らすことをとても喜んでくれた。
 今、母屋の縁側、暖かい日差しを浴びて手入れされた庭を眺めながら、二人並んで湯飲みを手にして座っている。
「私たちが知っている天使の世界と、あなたたちの世界はずいぶん違うのねえ。…それにしても、エルはそんなにたくさんの本を持ち帰っていたのね?」
「はい。一つの書類を仕上げるのにたくさんのご本を見ておられます。あと雀を拾ってこられたりとか、その前はゴキブリを持ち帰られて大変な騒ぎになりました」
「まあ、おほほほ」
天上でのガブリエルの様子を興味深そうに聞いては笑うこの老婦人は、一体、過去に主とどのような関係にあったのか非常に気になるところであったが、沙門には問うてみる勇気が持てず刀自の問いかけに答えるばかりであった。
「でも、天上の方が下界の人間が書いたものなどを見ても、ちっともお役にはたてないでしょうに…」
「いいえ。ガブリエル様はそのようには思ってはおられません。天上と地上とで生きる場所は違っても、精神の上下にはなんら関係はないと断言しておられました。…私は難しいことはよくわかりませんが、ご本を読まれてそう思われたようです」
「…そう…」
刀自は何を思い出したのか、一瞬遠くを見透かすように空を見上げると、ふ、と笑った。
「彼は、今でも…求め続けているのね…」
「…っ!あ、あのっ…!」
沙門は何度か大きく息をついて、そして意を決したように刀自をまっすぐ見つめた。
「あの。教えていただけませんか。刀自とガブリエル様が何故お知りあいなのか…。ガブリエル様に何があったのか…」
「………」
「ガブリエル様がある時を境にガラリと変わられたのをよく覚えています。何があってどう思われたのか、私たちには話しては下さいませんでした。表面上は何らお変わりなく見えました。けれども、あの日、執務室に戻られたあの方は、声をおかけするのも憚られるほどの気迫で書類に目を通されておいででした。…お出かけの前に、既にご自分が決済を下されたものまでです。…それからたびたび執務室を出られて、戻られるときには必ず抱えるほどの本を持って帰られるようになりました…」
沙門は一旦そこで言葉を切り、刀自を見た。
刀自は静かに彼を見返して、黙って先を促した。
「刀自。私はここへ来て、初めてあの方のお心の片鱗に触れられたと思ったのです。あの喫茶店で、私は初めてあの方の戦いを知ったのです。…いつもそばにいて知らなかったのかと、どうか、お笑いにならないで下さい…。天上であの方の帰りを待つ私の仲間も、あの膨大な本の意味をわかってはいなのです…その仲間のためにも、私のためにも、どうか、あの方に何があったのかお教え下さい」
「………」
沙門の必死の懇願に、刀自はしばらく黙っていたが、一つ息をつくと小さくうなずいた。
「エルと初めて会ったのは私がまだほんの小さな子供だった頃よ。彼は大きな桜の樹の枝に座って泣いていたの……」




 「天使さま、どうして泣いてらっしゃるの?おうちに帰れなくなったの?」
かわいらしい声に黒髪の天使は顔を上げた。腰掛けた桜の木の下、満開の花の間からこちらを見上げている少女の顔が見えた。
 うららかな午後、人の姿もまばらであったが、どうやら初等部の子供たちが下校する時間であったようだ。
 彼は自分の姿を見ることのできる人間がいるとは思わなかったので、しばらく驚いたように少女を見つめていた。
「…そなた、私が見えるのか…?」
「はい」
「…そうか…」
天使はフワリと舞い降りて、少女の前に膝をつき、目線を同じくした。
「私はガブリエルだ。そなた、名はなんと言うのだ?」
「桜です。京ノ宮桜と申します。ガブリエルさま」
「桜か。美しい名だな。それに、そなたにはよく似合うようだ」
ガブリエルの言葉に嬉しそうに笑った少女は、
「ガブリエル様もお美しいです。御髪おぐしもきらきらしててきれい。御髪にさわってもいいですか?」
屈託のない言葉にガブリエルはプッと吹き出した。
「私にそんなことを言ったのはそなたが初めてだな。いいだろう。触ってごらん」
少女はそっと小さな手を伸ばし、ガブリエルの髪を撫ぜた。
「………」
その小さな手から、いたわりと優しさが伝わってくる。
(………)
ガブリエルの双眸からしずくが伝い落ちた。
「あ…!ごめんなさいっ!」
驚いて手を引っ込めた少女に微笑を返した天使は小さく首を振った。
「…私の大切な人も、そなたのように優しかった…。聡明でまっすぐだった。私はそんな大切な人に取り返しのつかないことをしてしまったのだ……」
ガブリエルは耐えかねたように白い相貌を両手で覆い隠してしまった。
「…!泣かないで、天使さま!泣かないで…」

泣かないで…



 「取り返しがつかないこと…?」
呆然とつぶやくように言った沙門に、刀自はうなずき、続けた。
「それから2度目に会ったのは私が女学校を卒業する間際…。日本は第二次世界大戦のさなかだったわ……彼は、小さい頃に出会ったあの日のままに美しかったけれども、はっきりと昔の彼ではないことがわかったの。…なんと言うのかしら…彼を包んでいた光…?が、あきらかに変化していたのよ。強く…いえ、覚悟が決まったような…と言ったほうがしっくりくるかしらね…」
「……」
「だから思わず聞いてしまったの。大切な人を助けられたのかと…。彼はできることの最大限はできた≠ニ言ったわ。具体的に何があったのかは言わなかったけれど…でも、たぶん、彼自身の戦いはあそこから始まったのではないかと思うの。…沙門。私が彼について知っているのは、あなたの主人があなたがたの世界に風を通そうとしているということだけなのよ」
そう言って沙門に向けられた刀自の静かな相貌に、すうっと透明な光がよぎった。
(あ…?)
「さ、そろそろお昼の準備をしなくてはね」
刀自はにっこり笑うと奥へと入っていった。





02 TOP 04