白鷺宮



 雨の音が聞こえる。
さあーっというやわらかな音。
布団の中から障子をみれば外が明るい。白雨だろう。
熱っぽい体を起こして障子を開けると白い空から雨が落ち、深い緑を濡らしていた。
「………」
いつもなら、放し飼いにされているシェパードが顔を見せてくれるのだが今日は姿がなかった。庭のどこかで雨をしのいでいるのだろう。
聞こえるのは静かな雨音だけ。
雨でけぶった林は薄暗く、ところどころ赤や青のアジサイが灯火のようにぼうっと浮かんで見える。
昼なのか夜なのかさだかでなくなるような感覚。
ぼんやり眺めていると、暗い木々の間から白いものが飛んできた。
彼女が立っている廊下からほんの先、ふわりと舞い降りたのは白鷺だった。
「…わあ…きれい…」
こんな東京のど真ん中に白鷺がいるなんて珍しい。
どこかから迷い込んできたのだろうか?
純白の羽毛に落ちた雨粒は、はじかれてビーズのようにころころと転がり落ちていく。
静々とたたずむ優雅な姿を見つめ、彼女はそっとサッシを開けた。
ひんやりとした風が雨に濡れた緑の香とともに入ってくる。
白鷺は逃げもせず、雨の中、じっとこちらを見ているだけだった。
「…ねえ、濡れるよ。屋根の下に入りなよ」
ごく小さな声で言ってみた。
鳥は少し首を傾げ、ゆっくりと歩いて屋根の下に入ってきた。
サッシを閉めるのもためらわれ、廊下にしゃがみこんで美しい来訪者にしばらく見惚れる。
「どこからきたの……?」
囁くような問い掛けは雨に吸い込まれ、消えていく。

しとしと
しとしと

霞むような静寂があたりを包んで心地よい。
ぼうっと空間に身をゆだねていると、いきなり鋭い声が飛んできた。
弥月みつきっ! 何してるんだ!」
彼女がビクッと体を竦ませたと同時、白鷺は翼をひろげて林の中へと逃げて行った。
「あっ…」
白鷺が飛んで行った方に目を向け、がっくりと肩を落とした。
「あ…すまない。鳥がいたのか」
低い男の声に顔をあげると、秀麗なおもてにきまずそうな表情を浮かべた天原上総かずさが立っていた。
「……。いえ…」
弥月は立ち上がり、部屋へ引っ込もうとした。傘の下から伸びてきた手が彼女の腕を捕らえる。
「――やっぱり、こんなに冷えてるじゃないか」
上総は形のいい眉を曇らせ、片手で傘をたたむと廊下から部屋へ上がった。
「…熱が上がってる」
指で額に触れ、彼はますます眉根を寄せた。
「すみません……」
ぽつりと呟いた弥月を抱きかかえるようにして布団に入らせる。

 弥月はここ数日、原因不明の発熱に悩まされていた。
病院に行っても異常はないと言われ、最初は仕事をしていたのだが、3日前、とうとう上総の執務室でばったり倒れてしまったのだ。
咳もくしゃみもない。喉も痛くない。ただ熱ばかりで、退屈していたことは否めない。

 布団の中でこっそりと嘆息して目を閉じる。
ふいに冷たい感触が額に落ちてきた。
「氷水だ。何で下がらないかな…薬も効かないし……。おまえ、何か妙なモノ食べてないだろうね?」
その口調には、母屋で食事をとらない彼女への軽い批難が含まれている。
居そうろうの分際で屋敷の若様と一緒に食事するなどおこがましいというのが弥月の言い分であり、自活したいという彼女の言を尊重してくれはしたが、やっぱり気に入らないらしい。
「―――。食べてません。納豆も味噌もちゃんと賞味期限内です」
枕元、胡座に頬杖をついて自分を覗き込んでくる上総に反論するが、こんな状態ではうっかり言質をとられかねない。弥月は話題をそらすために別のことを口にした。
「上総様。林の中のお墓はどなたのですか? 池のほとりの…」
「ん。――ああ、母だ。…おまえ、行ったのか」
「え、あ……はい。掃除のときに」
ほんのかすかに、咎めるような口調だった。失言をさとり、弥月は思わず視線を反らす。
しばらく上総は黙ったままだった。
「―――。あそこへは、行くな」
やがて低く、強い口調で言うと弥月をまっすぐ見据えた。
「いいな?」
「……はい」
何故、とも訊けず、弥月は神妙に頷いた。



 その夜はひどく風が強く、雨が窓ガラスを叩いていた。
その音を聞きながらベッドから暗い天井を見上げていた上総は、ふと起き上がり、庭に面した窓に掛かっていたレースのカーテンをそっと開けた。
弥月のいる離れが見える。電気がついていないところを見るとすでに眠りについているのだろう。
ほっと溜息をついてカーテンを戻そうとしたとき、木々の間を飛ぶ白い影が見えた。
「――?」
それは風の抵抗などまったく受ける様子もなく、ふうわりと離れのそばに舞い降りる。
(鳥……?)
上総が目を凝らすと、ほどなくして人影があらわれた。
強い風にパジャマの裾がなびいたが、たちまち雨に濡れて体に纏いつく。細い影は傘もささず裸足のまま、ふらふらと白い小さな影に近寄っていった。
鳥は翼を広げ、林の奥へと飛び立つ。
「みつきっ!」
上総は思わず声をあげ、上着を引っつかんで部屋を飛び出した。
 
 強風に雨がたたきつけられる。
上総の寝間着もたちまちびしょぬれになり、重く体に貼りついた。
庭の林の中は木々のおかげで風雨は遮られたが、いかんせん真っ暗闇だ。何度か木の根や枝に手足をとられた。
荒い息を吐きながら、やっと池の辺に辿り着いた彼が見たものは――。
池の中央は蛍が群れているような光が浮かび、その周りを白鷺が舞っている。
雨も風もそこだけ避けて通っているかのようだ。
光の群れがふるふると揺れ、中から白く干からびた手がすうっと現れた。そして、ゆっくりと手招きする。
ふらふらと木々の間を歩いてきた弥月は、まるで誘われるように池の方へと近づいていく。
「だめだ、弥月っ!」
上総は駆けより、彼女の手を掴んで引き戻した。ガクリとくずおれる彼女を慌てて支える。
「弥月!」
頬を軽くはたいてみるが、目は固く閉ざされ反応がない。上総はそっと耳を胸に当ててみた。
とくん、とくんという心臓の音にホッと一息つく。そのまま、彼は濡れそぼって冷えきった弥月の体を掻き抱いた。
パシャン!
水音にはっとして顔を上げたとき、池の向こうに消える女の横顔が目に映った。
「―――っ!」
横殴りの強風が駆け抜け、彼は思わず目を閉じる。
再び池に目をやった時には女の姿は跡形もなく消え失せ、池のほとりの小さな社が黒く、ひっそりと佇んでいるのが見えた。
白い横顔――
己とよく似たその面差しは、彼の遠い記憶にあるチリチリするような感情を呼び起こす。
「………母上……」
上総は吐息とともに呟いた。



 ふと気がついた時、自分がどこにいるのか把握できなかった。
(―――?)
それに胸のあたりが重い。
視線をずらすと自分のものではない腕が横たわっている。その腕をたどっていくと見知った顔があった。
「…………」
茶色っぽい髪が秀麗なおもてを縁どり、切れ長の目は閉じられ、睫毛の長さが強調されている。
見事としかいいようのない造形美だったが、初めて彼に会った時、弥月が強烈に惹かれたのは彼の目だった。
黒い水晶のような瞳に浮かびあがる強い光――彼女はその目が好きで、そして、恐ろしかった。
彼の内に秘められたものが何であるのかは知らない。知ろうとは思わない。だが、強靭な意志の光を放つその目に心を奪われたのは確かだった。
―――そんなことを彼に告げるつもりはないのだけれど。絶対に。
「………」
思わず苦笑をもらし、弥月はそっと体をずらすとそこから抜け出そうとした。
「…っ!」
思わぬ力に阻まれ、振り向く。
「―――。昨日の不可解な行動の理由を聞きたいね」
あの強い光で自分を見据える目があった。

「――夢で、あの白鷺を見たことは覚えてますけど……それで、私はここで寝てるんですか?」
弥月は昨晩、自分がどうしたのかまったく覚えていなかった。上総は一部始終を彼女に話してやった。ただ、一つを除いて。
弥月は驚き、しばし声もなかった。ようやっと口を開いたときは、
「申し訳ございません」
としか言えなかった。
――あの白鷺は夢ではなかったのだ。誰かに呼ばれていたような気がするのだが、上総だったのだろうか?
いや、それよりも。
「…私……自分に夢遊病の気があるとは知りませんでした……」
「いや、それは違う!」
ぽつりと洩らしてしまった呟きに、だが、思いがけず強い否定の言葉が返ってくる。
「え、だって…」
「違うんだ……」
上総の困ったような、泣き出しそうな表情が視界に入ったのも一瞬。彼は弥月を押さえていた腕を羽布団ごと巻き込むように引き寄せた。
「か、かず…」
仰天してもがく弥月の耳元で、掠れた苦しげな声がした。
「…夢遊病じゃない……。……あれは、母だ……」



 上総の遠い記憶にあるのは母・桜子の眠るような死に顔。
横たわる白い棺。
少年が父親の傍らに立って、母の胸に白百合を添え「さようなら、母上」と呟くと、周りからしめやかなすすり泣きが洩れた。

 身体の弱い女性だったわけではない。亡くなる1年ほど前から原因不明の高熱に悩まされ、免疫が低下しているところへ悪性のウイルスが感染したのだ。

1年前――池之宮の曾祖母が亡くなってからだ。

 上総の母方の祖母(時子)は、曽祖父と愛妾(頼子)との間にできた娘だった。曽祖父は正妻である池之宮の曾祖母との間に一男をもうけたものの、その子は1年と経たず他界した。
そのせいもあってか、曾祖母は頼子と時子をひどく憎み、何かにつけていけずをしたそうだ。
 頼子が亡くなって数年は、池之宮の曾祖母の方も落ち着き、このまま平穏に過ぎるかと思われた。
やがて時子が結婚し、生んだ娘・桜子は、頼子によく似た美しい娘に成長していった。
桜子と池之宮の曾祖母との出会いはまったくの偶然であったらしい。だが、夫を奪った愛妾と瓜二つの娘を見た曾祖母の取り乱しようは、家人の手にはおえないほどであったときく。
 その曾祖母が亡くなって直後、桜子に原因不明の病が襲い掛かったのだ。
そして一年の闘病生活の果てに彼女も他界した。

――池之宮の祟り

ひそかにそんな噂がひろまった。



 「こう言ってはなんだが…池之宮の曾祖母はあまり、いい死に方をしなかったらしい」
「………」
「時代が時代だったためかな…自分の家系にえらく執着していたようでね。ちょうど、江戸から明治に変わったあたりだろう。そもそも……父親の命令とはいえ、成り上がりの実業家との結婚は、ひどくプライドを傷つけられたらしい。手がつけられない荒れ方だったそうだ。加えて愛妾の存在だ。結局、己のプライドのために己自信が傷ついて、ココが…」
上総は自分のこめかみを突いてみせた。
「やられてしまったんだな。そのあとは……死ぬまで蔵の中に閉じ込められていたそうだ。母を、呪いながらね」
「………」
「だから、父は母の墓を屋敷の中に入れ、その傍らに社を建てて曾祖母の呪いから母を護ろうとした。――それが、あの池の辺の社だ」
しばらく弥月は言葉もなく、淡々と話す上総の横顔を凝然と見つめていた。
曾祖母という人の祟り云々の真偽は、弥月に測ることはできない。ただ、昨晩、上総が母を見たというなら、何故自分があの池に吸い寄せられたのか。何かを訴えたいのなら、他人の弥月ではなく息子である上総のほうではないのか?
「上総様」
「――え…」
「ちゃんと、お墓参りしてます? お母さんは私にではなく、上総様に何か言いたいのかもしれませんよ?」
一瞬、固くこわばった彼の顔は、次にはひどくほっとしたような笑顔に変わった。
「してるよ、年2回は。でも、もっとしないと駄目なのかもな…。今日行ってみるよ」
「じゃあ、私も行きます」
あんまり無関係でもなさそうですし……
呟いた弥月を、彼はもう一度力いっぱい抱きしめた。


 墓参りの道具を持って林に入っていく二人のあとから、数頭のシェパードがついて来た。
上総はふと林の中を見渡す。迷うほどのこともない、こぢんまりとしたものだ。
昨晩、あんなに遠く感じたのがおかしく思える。
「あ、しまった」
視線の先に上着が落ちていた。
「どうしたんですか?」
「昨日落としたらしい」
拾い上げた上着は雨と泥で汚れ、ずっしりと重くなっていた。 
 墓参りをすませ、今度は社を掃除する。観音扉はきっちりと閉められており、中まで清めることはできなかった。
「何が祀られてるんですか? 仏像ですか?」
扉を見つめながら弥月が問えば、
「なんだろうな?」
「え?」
上総も知らないらしかった。

 弥月がばあやさんに昨日のことを詫びると、老婆は知らないと笑う。ばあやさんが知らなければ、他のお手伝いさんが知ろうはずもなく―――パジャマを着替えさせてくれたのが一人しかいないことに気付き、絶叫しているころ。

 「――というわけで、あの社はどうすればいいんです?」
『あああ、確か醍漣寺のご住職に祀ってもらったはず……いや、清浄寺だったかな……?』
国際電話の向こうから聞こえた暢気なセリフに、天原の若君の声が低気圧にブリザードを乗せて返された。
「父上。いい加減な事を仰って、弥月がここを出て行ったらどう責任を取ってくださるのか」
受話器から3秒ほど沈黙がながれ、ごく真面目な声音で彼の父親は言った。
『―――。わかった。すぐ調べて電話するよ』
「お願いします」
受話器を置いたあと、上総は思わず額を押さえた。
今ごろ、イギリスのベッドの上で父親が狂喜乱舞しているさまが目に見えるようだった。


 醍漣寺の住職が訪れたのはそれから2時間ほど経ってからだった。
小さなスクーターに乗ってきたのは大きな身体の、いかつい顔をした小岩のような坊さんで、田所竜司と名乗った。
 田所住職は桜子の墓前で読経したあと、社の観音扉の鍵を開け、中に祀られてあった小さな鏡を取り出した。
「あ、仏像じゃなかったんだ」
弥月の呟きに、田所住職は「うむ」と頷く。
「鏡は魔除けになる。光を反射するようにな。だが、仏像がよければ、仏像にしてもよい」
「じゃあ、不動明王とか、強そうな感じのは……」
その応えに住職は豪快に笑った。
「強そうか。よいな。確かに不動明王なら強かろう。だが、祀る人間の心が強くなければ、不動明王の神力も発揮されまい」
「そうなのですか」
「しょせん、魂をいれるのは生きた人間だからな」
田所住職は不動像を安置するまではと、鏡をもとの社に戻した。
それからしばし読経し、よっこらしょと立ち上がる。
「寺に安置している不動像がある。それをお譲りしよう。しかし、今日はこれから他所へ行かねばならないので明日になるが」
「ありがとうございます。明日で結構です」
「……!」
上総は住職に頷き、嬉しそうに笑った弥月に微笑んだ。
その様子に住職はちら、と笑みをみせ、再び小さなスクーターに乗って帰って行った。


 その夜、心配して母屋で休めという上総に、
「お経も上げてもらったし、もう大丈夫ですよ。お母様もちゃんとお休みになられてます」
あのお坊さんのお経だったら強そうだし、と弥月は軽く笑って離れに戻って行った。
しかし、上総は寝つくことも出来ず、寝間着に着替えることもしないまま庭の見える窓辺に椅子を寄せ、じっと離れを見つめていた。
それから何時間か、彼はうとうとと浅い眠りに入っていたが、窓に走った白い影に飛び起きた。
白鷺が舞っている。
それは彼を呼ぶように旋回し、真っ直ぐに林のほうへと飛んで行った。
林のなかほど、ちょうど池のあたりにぼんやりとした明かりが見える。
あんなところに電燈などない。
ざわりとした悪寒が這い上がった。
「――っ!」
上総は懐中電灯を引っつかむと部屋を飛び出した。
 

 (ほうら、こっち、こっちへおいで……)
しわくちゃの手がおいでおいでをする。
弥月はぐいぐい引っ張られるような感覚に、眉根を寄せた。
(……だれ…? 上総様のお母さまじゃないの……?)
(おいで)
薄気味悪い光の群れが池の真ん中、水面上でゆらゆらと揺れている。
弥月の視界を白い閃光が過ぎった。
(あっ!)
白鷺は光を阻むように舞い、戻っては弥月の足を止めようとする。
(えい、忌々しい! あっちへお行きっ!)
ぼうっとした光から垣間見えたのは、皺くちゃの顔に吊り上がった目と裂けたような口の老婆だった。
老婆は皺だらけの手を振り回し、白鷺を追い払おうとする。
(――嫌だ!)
思わず叫び、弥月は引き返そうと反転した。
(お待ちっ!)
老婆の手がにゅっと伸び、弥月の腕を掴んだ。老婆の手を伝って不気味な光がゆるゆると纏いついてくる。
(嫌だ! 行かない! ぜったい行かない!)
叫びながら、手を振り払おうと必死で抵抗する。その彼女を囲い込もうとする禍々しい輝きを放つ光の群れを、白光が真っ二つに裂いた。
(―――!)
旋回し、急降下してくる白鷺。
優美な姿からは想像もつかないほどの鋭さでもって、弥月に纏いつく光の群れを切り裂いていく。
不気味なしわがれ声を発する光は、弥月を掴む手の力を次第に弱めていった。
弥月はその姿に鼓舞され、干からびた手を思いきり振り払った。その反動で自分までひっくり返る。慌てて立ち上がりかけたとき、遠くで声がした。
返せ、と――
彼女を自分に返せと叫ぶ声が聞こえる。
(…上総さま……? どこ…?)
弥月は声のするほうに顔を向けた。
その方角から朝日のように差し込んだ輝きに、不気味な光の群れは絶叫を放ち、恐れおののきながら消えていった。

 白鷺はゆるやかに円を描くと女の姿に変わり、へたりこむ弥月の傍らに舞い降りた。
「あ、あなたは……」
『――ねえ、あの子のそばに居てやって下さる…?』
上総と面差しの似た女は、小首を傾げるように弥月を覗き込んだ。
「………」
懇願するようにも、ただ問い掛けているだけのようにも見える微笑。
艶やかな黒髪が弥月の頬をくすぐった。女の白い手が彼女の頬をふわりと包む。
柔らかな手を振り払うこともできず、
「…あの……」
心底困り果て返答に窮する弥月を、白鷺の女は微笑みながら覗き込む。
うん、と言うわけにはいかないのだ。自分はあそこを出て行くのだから。
ひょんなことから天原家に世話になることになったが、このまま居座りつづけるつもりはない。人には相応の生きる世界があるということを、この一年で確認した。
だから。
「私は…」
『……癇の強い子ですものね…』
寂しげに、ぽつりと女が呟く。
「え?」
『強引で、我侭で』
「え? そうですか?」
『ひどく独占欲が強くて、息が詰まってしまうわよね?』
「いや、私は別に、そうは思いませんけど……」
言って、はた、と気がつく。
女の微笑が嬉しそうな笑顔に変化していく。
「――――」
『………だって、あの離れは天原の嫁になる娘のものですもの』

――――っっ!

「弥月っ!」
強い声にはっと目を覚ます。
さっきまで自分を覗き込んでいた女の顔は、男の――上総の顔にすりかわっていた。
その傍らには数頭のシェパードがいて、同じように自分を覗き込んでいる。
「………」
「大丈夫か……?」
囁くような声音で問いかけながら、上総は彼女の頬にそっと触れた。
「弥月…?」
もう夜が明けたらしい。
雀のさえずりがのどかに響くのを聞きながら、彼女はしばらくその秀麗なおもてを見つめ、
開口一番。
「…上総さま。独占欲、強いんですか?」
彼は一瞬ぽかんとしたが、やがて白い頬がみるみる赤く染まっていく。
「……………強いよ」
上総はそっぽを向いてぼそりと言った。
初めて見る彼の赤面を見つめ、それから池のほとりに建つ上総の母の墓に目を転じ……。
「―――だまされた…」
「なっ! 何を言ってるんだ、誰も騙してなんかないぞ!」
ぶつりと洩らされた呟きを鋭くとらえた上総は、心外そうに口をへの字に曲げた。
「まあいい。続きは俺の部屋で聞く」
弥月は問答無用で抱き上げられ、母屋へ連行されていくあいだじゅう、さんざん小言を聞かされてしまった。


 昼ごろ不動像を持ってきた田所住職は、上総と弥月に加え数頭の大きな犬に出迎えられ仰天したようだった。
そして社の鏡と像を取り替え、供養のため読経した。
桜子の墓前に手を合わせた後、上総は夜中にあった事件を話した。原因は母ではなく、曾祖母にあるということも。
住職は唸り、深く一礼した。
「これは申し訳ないことをした。……考えてみれば、母御の守りとして社があるのだからな…それに思い至らず、弥月さんには怖い思いをさせてしまった」
再び深く謝罪する僧に、弥月は大丈夫だと笑った。
「…しかし、その池之宮の屋敷というのは……」
「いえ、父が言うには第二次大戦のどさくさで今では誰の所有かわからなくなっているそうです。墓の方もその大戦で破壊されてしまったようで、今では場所もわからないそうです」
上総の言葉に、住職はやれやれ、と溜息をついた。
「では、あなたの曾祖母の念だけが残っていたということですな……。とはいえ、この屋敷に住んでいたわけでもあるまいに、どうして今ごろ…? ここに、何かゆかりのものがありますまいか?」
これには上総もお手上げだった。何しろ父は、母を死に追いやった曾祖母を毛嫌いしていた。縁のものなど家に入れようとも思うまい。
その傍らで首を捻っていた弥月は、あ、と声をあげた。
「関係があるかどうかわかりませんが、このまえ掃除していたら天袋から出てきたものがあります。ちょっと取ってきます」
駆け出していく弥月に、黒いシェパードが一頭ついて行く。
離れに戻り、天袋から古い西陣織に包まれたものを取り出した。
それを持って現れた弥月に、シェパードは「ウウ」と唸りを発した。
「……サリー、これ嫌いなの…? やっぱり、これが原因なのかな…」
弥月はシェパードに呟き、急いで上総と住職のもとへ行った。
彼女からそれを渡された途端、住職の太い眉毛がピクリと動いた。
「中は……?」
「見てません。…なにか細いものみたいですけど。さっき、サリーが嫌そうに唸ったから間違いないと思うんですけど……」
弥月と、その彼女にぴったり身体をつけている犬を見つめ、住職は頷き、そっとそれを広げた。
かんざしか……」
鼈甲べっこうに牡丹の彫刻を施した、若い娘がするにはいくぶん重すぎる印象を受ける。
「これが、原因でしょうな……。念が纏わりついておる。すぐ清めたほうがよろしいが、寺へ持ち帰ってもよろしいですかな? できればご一緒に供養していただきたいが」
「はい」
田所住職の言葉に二人は頷いた。


       ※※※


 後日、曾祖母の世話をしていた女性と連絡がつき、話をしてくれた。
「桜子様は奥様がお亡くなりになったときお見えになりまして……。ええ、ご主人には内緒だと仰っておりました。それで、せっかくですから形見わけのお品をお渡しいたしました」
彼女は最後にこう言った。
「ご気分でひどく取り乱されたりなさいましたが、本当はお優しいところもおありで、仕える私たちには目をかけてくださったのです。旦那様の目を盗んで、閉じ込められていたお蔵からよく外にお連れしましたよ――」

 あれを境に、続いていた原因不明の熱はすっかり引いたが、数日間は強制的に母屋で寝食させられ、上総は上機嫌であれこれと弥月の世話をやいた。
そろそろ離れに戻ると言った彼女に不満げな表情を見せたが、たかだか2、30メートルほどしか離れていないのに、なぜに御機嫌ナナメになるのだろうか。不思議だ。
 

『あの子のそばにいてやって下さる?』
『だって、あの離れは天原の嫁になる娘のものですもの』


 弥月は数日ぶりの離れの前で、がっくりと肩を落とした。
できれば、聞かなかったことにしたい。
尾を振って出迎えてくれたシェパードたちに「やあ」と声をかけ、その傍らにしゃがみこんだ。
「…あれは、やはり約束したことになるんだろうか……」
正しく約束したとは言えない。だが、言質をとられたことは確かだ。
死人に口なしとは言うが、彼女は思うのだ。
「耳はあんだよ、耳は。―――いや、問題はそこじゃない……」
気付いてしまったのだ。
自分の中で離れがたい思いが大きくなっていたことに。
「はああぁ……」
まるで「あきらめろ」といわんばかりに頬をペロリと舐められた。

 弥月の大きな溜息が届いたのかどうか……。
林の奥で池の水面がキラキラと輝きを増した。


                                    了
アルファポリスランキング参加中
お気に召したら投票してやって下さい^^



Kha-dira小説TOPへ あとがき