神将抄録12 TOP 神将抄録14



※※※因由【壱】



        ※


 ああ――燃える……燃えてしまう……
 大師様の写経が……大切な巻物が、みな燃えてしまう……

 見よ! 僧を追い回し、社殿を壊し仏像を破壊するあの者達の姿を。まるで何かにとり憑かれたかのような形相で……獄卒ごくそつがこの世に現れたようではないか!
 
 はじめの心を忘れ、驕り昂ぶったお山への、これが仏の罰なのか……?
 されば、この身を焼くのは私にとっても業火なのか……? 知らず積んだ現世の悪業か、はたまた前世で償いきれなかった悪業のせいなのか……?

 燃えてしまう……

 ああ、無念……無念ばかりが焼け残る…………


        ※

 
 彼ははっと顔をあげた。
「……いかがしました、桜ぼっちゃん?」
好々爺の顔が心配そうに覗き込んでいる。
「あ、ああ。いや。なんでもないよ。……だけど、そろそろぼっちゃんはやめてほしいなあ」
藤堂桜は困ったように笑った。老人は笑って応え、青年の前を通りすぎると、一つの棚に手を伸ばした。
 所狭しと置かれた物は、知らぬ者が見ればガラクタ、知る者が見れば宝であるものばかり。棚には何百という巻物が置かれ、それぞれ名札がつけられている。こちら側は和綴じの本が詰まった本棚。その上を斜めにあがっていくのは階段である。
ここは古書ばかりを扱う店だった。だが、客は彼以外には誰もない。そもそも、店の入口などないのだ。なぜなら、ここは大きな屋敷の庭にある倉の中だからである。
好々爺は屋敷の主人だった。
「父上のあとを継がれて立派な神主におなりだが、わしから見れば、ぼっちゃんはぼっちゃんですよ。……そうそう、その巻物の下巻がこれでございます」
主人が慎重に棚から出してきた巻物は、すでに黄ばんであちこちが破れかけている。
「ありがとう」
藤堂は広げていた巻物を丁寧に巻きとり、下巻を受け取った。
「……これが、木彫りの神像と一緒にあったんだね?」
「はい。木彫りはぼっちゃんがお買い付けになった大森屋が買い、巻物は手前で」
「……ふうん……。出どこはどこ?」
青年の問いに、老人は手帳をぺらぺらとめくった。
「ええと……ああ、あちこちのお寺さんに移されていたようなんですが、そもそもは京都の小さなお寺さんに奉納されていたものだそうです」
「そのお寺は、なくなったのかな?」
「だと思いますが……何せ、数百年前のことだそうで……」
「そうか……。わかった。じゃあこれをもらっていくよ」
「ありがとうございます」



 「火事だあっ!」
絶叫して跳ね起きた少女の額を大きな手がやんわりと受け止めた。
「火事などおきてはおらぬぞ、たまき」
「えっ……?」
ベッドの傍らに金の神将が彼女を見下ろして立っていた。
たまきは慌てたように辺りを見回した。勉強机、洋服ダンス、本棚……どこもいつもと変わりなく、淡いグリーンのカーテンから朝日が透けている。
「はあ……夢かあ……」
大きく息を吐いて、がっくりと肩を落とす。
「夢をみたのか?」
伐折羅神将の問いに、少女はこくりと頷いた。
白い着物を毒々しい赤が染め、床に倒れ伏す人々。呪詛の言葉を吐きながら己の身に短刀を突き立て、新たな血痕が床や壁に刻まれる……だが、それらはあっという間に凄まじい火炎に覆われ、黒い煙となって巻き上がった――。
ひどく生々しい夢――自分もまた、その中に居て身を焼かれながら、誰かを思う………
「……あれは、誰だ……?」
つかめそうでつかめない、もどかしい思いに額を拳でこすったとき、
「ご無礼つかまつる」
重低音の声がし、ベッドの傍らにオレンジの光を放つ巨体が片膝ついていた。
「魔虎羅か」
呟いた伐折羅神将にちらと視線を投げ、彼はベッドに起き上がったたまきに一礼した。
「太一どのより伝言を承ってございます」

 学生鞄を持ち、神像を収めた箱型の小さなウエストポーチをスカートの中に隠して下へ降りた。
「おはよう、たまきさん」
「おはようございます、母上。……いかがなされましたか?」
もの言いたげな様子の母親に、少女は首を傾げる。母親は何度か口を開いたり閉じたりしていたが、意を決したように言った。
「あの……伐折羅さまにはお水とか差し上げなくていいのかしら……?」
「は……?」
「いえ、あの……お仏壇の仏様にはお水やご飯をさしあげるでしょう?」
目をぱちくりさせていたたまきは、母親をまじまじと見つめていたが、慎重に訊ねた。
「母上、ひょっとして伐折羅大将がお見えになる……?」
母親はいいえ、と首を振り、夢を見たと言った。
「金色の綺麗な男の方でしょ? あなたを護ってくださるという……」
たまきは瞠目して母親と傍らの金の神将を交互に見比べた。その様子に母はきゃっと声を発して口元を抑えた。
「も、もしかして、今そちらにいらっしゃるの!?」
「はあ。ここにおりますが。今日は魔虎羅大将も……」
たまきが傍らを指し示すと、
「いや! こんな格好で恥ずかしい!」
母親は真っ赤になって顔を覆ってしまった。ますます呆気にとられた少女は二の句が継げず、絶句した。
「……伐折羅大将。母上に何を言ったのだ?」
「別に。我がそなたを守護しておるゆえ、心配するなと申しただけだ」
伐折羅神将は金の髪を揺らして小首を傾げてみせる。たまきは疑わしそうな視線を彼に向けた。まばゆい金の髪が波打つように流れ落ちている。象牙の肌にすっと通った鼻筋、涼やかな目元や引き結ばれた口元。印象的な金の瞳。長身の、引き締まった逞しい体躯を包むのは鈍い輝きを放つ燻したような金色の鎧……。
守護者の姿を眺めていた少女は、やがて、一つ息を落とした。
「……ま、こんな男ぶりではな。仕方あるまいか」
伐折羅神将は楽しげな笑い声をあげた。耳に心地よいこの声を、目の前の母親が聞けなかったのは残念なことだった。

 授業を終え、二人の神将を従えて目白区の安倍太一のマンションへと向かう。太一はすでに帰ってきており、インタホンを鳴らすとすぐさま自動ドアが開いた。
玄関が開かれ、太一が顔を覗かせた。
「よう。早かったな。まこちゃんもご苦労だった」
「…………まこちゃん……?」
聞きなれない言葉に首を傾げると、青年がオレンジ色の神将を示し、「魔虎羅大将のことだ」と言った。
オレンジの偉丈夫はごく真面目に頭を下げる。猛々しさを絵に描いたようなこの存在に、「ちゃん」づけで呼べるような可愛らしさは無い。それをあえて「まこちゃん」などと可愛らしい呼び名をつけるところに親友の偉大さがあるのかもしれないが。
そういう意味では、藤原たまきはごくまっとうな感覚をもっているといえる。少女は魔虎羅神将の呼び名と姿のギャップにしばらく唖然としていたのだったが、重大なことを思い出した。
「晴明。神将は伝書バトじゃないぞ! 何かあったらどうするのだ!」
「――薮蛇だな」
「どこがヤブヘビだ! おぬしを狙うものの正体はわからんのだぞ。守りは万全にしとかねばならんのに、何故わざわざ神将をよこすのだ」
憤然として言った少女を面白そうに眺めていた太一は、ちょっと唇を吊り上げた。
「俺が目的かどうかは定かではないぞ。ただのとばっちりかもしれん。……でも、まあ、お前に心配されるのは嬉しいよ。俺が伐折羅神将に乗っ取られているとき奔走してくれたんだってな?」
「な……う……。そ、それは……」
たまきは絶句し、白い頬がみるみる上気していくのを、青年はにこにこ笑いながら眺めている。と、その小さな姿が金色の光に遮られた。
「太一。たまきをからかうでない」
にゃー
「…………。」
伐折羅神将の腕に抱かれた小さな三毛猫が呼応するように鳴いた。
その様子を離れたところから眺めていた宮毘羅神将がぼそりと呟いた。
「……己はさんざん、からかっておったくせに……」


 太一が見せたいものがあるといって自室から持ってきたものを見た途端、たまきは「ひっ」と息を飲んだ。
「そ、それ……」
太一は少女を制し、骨董屋の主から手がかりになりそうなものを見つけたと連絡を受け、借り受けてきたのだと説明した。白い手袋をはめた手にあるもの――それは破れかけたボロボロの巻物二巻だった。
「この巻物は神像と一緒に京都の寺に奉納されていたものだそうだ。一足先に、灯慧にも確認した」
太一は慎重な手つきで巻物を広げていく。彼の傍らに座っていた幽霊の僧が頷いた。
黄ばんであちこち破れている巻物には、不釣合いなほどに鮮やかな墨痕が浮かび上がっている。几帳面な正確の人物だったのだろうか、きっちりとした字だった。内容は経文の写しのようだがよくわからない。
太一は静かな声音で少女に尋ねる。
「博雅、何がみえた……?」
「……火事だ……。あたりは血の海で……呪詛の言葉を吐きながら、腹を……」
今朝の夢――
『………。それは、根本中堂の焼け跡から私が持ち出したものじゃ……。それだけが何故か焼けずに、真っ黒の遺体の傍に落ちておった……薬師経を写経したものじゃ』
灯慧の声は沈痛さを伴って、たまきの耳に響いた。





神将抄録12 TOP 神将抄録14